~ISO9001:2015認証取得病院~

地域連携室

日頃より壬生大路病院をご愛顧いただきありがとうございます。
壬生大路病院では「地域連携室」を設置し、患者様が適切でより良い療養生活や社会生活を送れるよう、地域の医療機関や福祉機関との連携を図っております。

地域連携業務

  • 紹介患者様の受け入れに関する業務
  • 紹介元医療機関との連絡・調整
  • 地域医療機関、行政、福祉施設等との連携業務・情報交換など
  • 医療費や生活費・健康保険・介護保険・年金制度などの経済的な相談
  • 社会福祉制度や手続きについて
  • 入院生活の中での悩み・退院後の生活についての心配ごと
  • その他、誰に相談したら良いのか分からない相談ごと


入院をご希望の方へ

地域医療機関と良好な関係を築き、ご紹介いただいた患者様を迅速に、かつスムーズに入院の受入れ調整を行います。
具体的にはご紹介いただいた患者様の状態を入院前にお聞きしたり、家族様と面談を行い、患者様に適した準備とご提案、その上で受け入れをさせていただいております。その後、引き続き退院支援、その他のご相談にも対応させていただきます。

退院のご相談について

退院後の生活についての意向を伺い、次の生活の場へスムーズに移行できるよう当院スタッフと連携し、退院支援を行っております。社会福祉制度などを活用し、在宅復帰や施設入所などの支援を行います。

入院中のご相談について

病気になると生活面でさまざまな不安や問題が起こります。当院では、療養中の心理的、社会的問題の解決・相談支援を行っております。
入院中・退院後の生活の中で、問題や不安を抱かれていることに対し、社会福祉制度の紹介や利用支援、院内スタッフとの連携によって解決、調整を図っていきます。
疾病によって医療費や生活費に困窮したとき、高額療養費制度や障がい者医療制度など、様々な制度の案内を行い、経済的問題の負担軽減へ支援を行います。


医療法人威徳 壬生大路病院